7月17日8:00(UTC+9)より、V2.0.1アップデートのためのメンテナンスを実施いたします。メンテナンスの予定時間は約2時間ですが、作業状況によって前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
アップデートデータのサイズは、PC版:約2.3GB、Android版:約570MB、iOS版:約400MB(更新容量は実際の状況により異なります,最新版でないクライアントは約170MBの追加更新が必要です)を予定しております。 ※アップデートの際はWi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします。
以下のアップデートを実施いたしました:マルチモードアカウント機能の追加 キャラクターデータに関するルール説明機能の実装、 カスタムサーバー向けの新コンテンツ追加、サーバー負荷が高まった際の通知Tipsの導入、撮影時に使用可能な補光(ライト)機能の追加、スター宝箱に新たな「3択」仕様を搭載、 全体的な最適化および、最近報告された各種不具合の修正。
メンテナンス終了後、V2.0.1限定報酬としてスタークロム×1000、蝶の証×100、願いのトークン×300、抗菌薬×3、設計図変換回数×3など皆様にお贈りいたします。
今回のメンテナンスにおける詳細なアップデート内容は以下の通りです。
ユーザーの皆様の多様なニーズにお応えするため、「Once Human」および「Once Human: RaidZone」は、2つの異なるモードとして超越者体験を提供いたします。Once Humanモードは多様なサバイバル体験を重視。Once Human: RaidZoneモードは公平な対戦体験を重視。超越者の皆様は、ログイン画面右上の「モードアイコン」をクリックすることで、自由にモードの切り替えが可能です。
1)異なるモードであっても、同一アカウントでプレイすることができ、キャラクター上限は全モード共通となります。各モードでは、現在選択中のモードのキャラクターが優先的に表示されますが、キャラクターリストから全モードのキャラクターを確認できます。
2)RaidZoneモードでは、公平性維持のため、設計図やモッド等の要素は使用できませんが、データ自体は保持されます。外観アイテム(ウェア/服装、乗り物の外観、家具など)は全モードで共通して利用可能です。
3)RaidZoneモードに入ったキャラクターは、エターナルランドおよび時空バッグへの入口が一時的に閉鎖され、RaidZone対戦から退出するまでご利用いただけません。
1)どのモードのキャラクターも、シナリオエントリーを経由して他モードのシナリオに参加できます。システム上、現在のモードのシナリオが優先表示されますので、選択の際はご注意ください。
2)閉鎖されたサーバー内のキャラクターは、キャラクターリストの右下にあるエントリーシステムから直接エントリーが可能です。エターナルランドを経由する必要はありません。
1)各モード専用イベントは、該当するモード内でのみ確認・参加が可能です。
2)モード共通のイベントについては、進捗状況を共有します。ただし報酬内容が異なる場合があり、物資・アイテム類の報酬は各モードごとに1回ずつ受け取ることができます。外観アイテムの報酬は1回のみの受け取りとなり、異なるモード間で受取状況が共有されます。
1)バトルパスレベルおよび購入状況は、異なるモード間で共有されます。なお、RaidZoneモードでは一部の通常報酬およびレベルMAX宝箱報酬が禁エリア専用の報酬に置き換わります。
2)バトルパスレベルは全モードで共通です。物資・アイテム系の報酬は、それぞれのモードで1回ずつ受け取ることができます。
3)バトルパスの外観系報酬および根源の鍵は、受取状況を全モードで共有し、1回のみの受け取りとなります。
1. 新シナリオ「永い夢」を追加しました。サーバーホストは「永い夢」シナリオを選択してプレイを体験できます。
2. カスタムサーバーと公式サーバーのバッジ連携機能を追加しました。
3.7月18日13:00(UTC+9)より、公式チャージページにて新たに拡張パッケージを追加し、一定数のカスタムサーバーストックの提供を開始いたします。
1)カスタムサーバーの最大同時接続人数を100名まで拡張することができます。下記公式チャージページよりパッケージレベルをアップグレードし、最大同時接続人数の拡張をご利用いただけます。
チャージページ:https://pay.neteasegames.com/oncehuman/topup
2)2025年7月18日18:00(UTC+9)に、公式チャージページにてカスタムサーバーストックがさらに追加されます。また、在庫状況をご確認の上、ご購入いただけます。
超越者の皆様に、より快適なプレイ体験をお届けするため、PING値表示箇所にサーバー負荷過多の警告表示機能を追加いたしました。表示される数値は現在のネットワークPING値を示し、赤色の警告表示はサーバーに過負荷が発生していることを意味します。よくあるご質問(Q&A)
A:多数の超越者が同じエリアに集結し、激しい戦闘が行われている場合、一時的に膨大なデータが発生し、サーバーの通常負荷を大幅に上回ることで、負荷過多状態となる場合があります。
A:キャラクターの移動時にラグ(遅延)が発生したり、スキルや特殊効果の発動、ダメージ計算などに遅延が生じる可能性があります。
A:長時間にわたり多数の超越者が集中しているエリアを避け、ワールドの切り替えや該当地域からの離脱を推奨いたします。どうしてもそのエリアで活動する必要がある場合は、警告表示後は攻撃頻度を調整するなど、演出や計算遅延への影響を軽減するようご協力ください。
サーバーは現在の戦闘状況に応じて自動的にリソースを調整し、一定時間経過後にデータ処理速度が回復することで、警告も順次解除されます。これにより、通常通りのプレイ体験をお楽しみいただけます。今後も引き続きサーバー性能の最適化に努め、より快適なサービス提供を目指してまいります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
新たに撮影補光機能を実装し、超越者の皆様によりパーソナライズされた撮影体験をご提供いたします。
7月17日(UTC+9)のメンテナンス終了後より、新たな期間限定ウィッシュマシンガチャが各3週間開放されます。
「サイレントフロスト」:パーフェクト品質の銃器設計図「静寂の帰途」などが登場。
「フロストエリア」:パーフェクト品質の装備品設計図「雪原の迷彩グローブ」「ブラックストーンフード」「ブラックストーンジャケット」「ブラックストーンシューズ」などが登場。
「デンジャラスボム」:パーフェクト品質の銃器設計図「危険物」などが登場。
販売開始時間:7月17日8:00(UTC+9)メンテナンスアップデート後
スター宝箱が帰ってきた!自由に1つを選んでオープン!心をこめてアンコール:
1、アンコール開催にあわせて新規進行度ボーナスが登場。スター秘蔵を集めたすべての超越者(新規・既存問わず)が受取可能です。特典には宝箱テーマバックグラウンド、名刺、大賞ウェアの染色モデルセットなどを含みます。
2、3つのテーマから1つを自由に選択できます。(※選択後はガチャ/購入/交換/半額スターストーン購入いずれかを行うと、以降の変更はできません)
3、元の宝箱の出現確率/交換価格/最低保証はすべて従来通り、過去のガチャ進行度も引き継がれます。
ベテラン超越者の皆様へ:過去の宝箱に参加したにも関わらず記録がない場合は、まずは該当する宝箱に参加したキャラクターでログインして引き継ぎしてください。
新規超越者の皆様へ:アンコール宝箱のガチャルールは、現在のスタークォーツ宝箱とは一部異なります。今回、「メタリックデビル」と「デスティニー」では30回ごとに必ず大賞1つが獲得できます(復活はありません)。「塵光の切先」は20回ごとにスタークォーツが必ず排出され、これを大賞と交換できます。ガチャの詳細ルールは必ずイベント画面にてご確認ください。
※スター宝箱はアカウント内全キャラクターで共有されます!キャラクターを切り替えての購入も可能ですが、今期の「選べる3種スター宝箱」はアカウントにつき1種類のみ選択できます。
※メメンテナンスアップデート後、「3種から選べるスター宝箱」の「浜辺の休日」「パンデモニウム」「アーケードパーティー」は販売終了となります。
エクセレントコレクション品質のキャラクターセット「ファイアダッシュ」、エクセレントコレクション品質のテーマパック「ワイルドレース」が同時に登場します。
特殊珍蔵特性:ゲーム内の昼夜サイクルに連動し、発光強度が変化する蛍光エフェクトが全身に施されています。
レア品質の領地家具パック「バスタイム」が近日発売予定です。リラックスタイムをお楽しみください!
1. 戦いの強さと守りのバランスを保つために、ほかの超越者の領地が見られるのは、すぐとなりの領地だけになります。遠くにある領地は見られなくなります。新しく自分の領地をつくる場合は、新たに領地を作成する際は、隣接する領地の境界線をご確認いただけます。
2. 建設権限のない領地における建築は、設計図として保存することができなくなりました。
3. モンスターの分布・種類を調整し、エリートエネミーの数を減少。また、撃破時の報酬内容を向上させました。
4. キャンプ内NPCが販売する商品は、各超越者ごとに個別保持されていたものから、シナリオ次元界全体で残数を共有する方式となります。
5. 超越者がRaidZoneモードでも安心して取引やソーシャルを楽しめるよう、4つのNPC商人エリアを調整し、「キャンプ安全エリア」を新設しました。安全エリア内では超越者は無敵保護状態となり、武器や戦術アイテム等の攻撃行為はご利用いただけません。
※注意:キャンプ安全エリア内でオフラインになった場合、30分経過後にシステムによって「リィンカーネーション」が強制的に実行されます。
木製建物へのダメージが高く、命中時に敵ユニットを点火する確率がありますが、弾丸の初速-25%、単発DMG-10%。
木製建物へのダメージが高く、命中時に敵ユニットを点火する確率がありますが、単発DMG-10%。
木製建物へのダメージが高く、命中時に敵ユニットを点火する確率がありますが、弾丸の初速-35%、単発DMG-10%。
従来:射程+10、安定性-10。調整後:射程+10、弾丸の初速+50%
従来:命中精度-13、安定性-13。調整後:命中精度-13、弾丸の初速-35%
従来:命中精度-13、安定性-13。調整後:命中精度-13、弾丸の初速-35%
8. RaidZoneモードにおいても、ガレージの建設が可能となりました。超越者の皆様は、ワールド探索および作業台で入手した車両パーツを使い、ガレージ内で好みの乗り物を製作できます。
1. エクスターミネーターの出現ルールをシナリオ段階ごとに調整しました。ランクⅠの最大レベルは35、ランクⅡは50、ランクⅢは60となります。
2. エクスターミネーターのHPを下方修正し、マルチプレイ時の難易度自動調整機能を追加しました。
3. シナリオ進行クエストの難易度を緩和し、極端な天候のクリア回数が少なくても報酬を獲得できるようになりました。
4. 今回のメンテナンス後、「白銀の荒野」テストサーバーではシナリオ段階の日数が以下の通り調整されます:
現在、計画的なバランス調整を段階的に実施しております。7月17日(UTC+9)のアップデートでは、「腐食」「防毒フード」「矛盾する記憶」「殲滅のトリガー」「ホオジロザメ」「単独爆破」「外側スペース」「初回感電」について予定通り調整を行いました。
詳細な調整内容はブルーポストをご覧ください>>>https://www.oncehuman.game/jp/news/update/20250716/40792_1247570.html
調整後も各スタイルの実戦でのパフォーマンスおよび使用率を継続的に監視し、さらなる調整の必要性を評価してまいります。特に、超越者の皆様から多くご意見をいただいている「札束の暴力」と「アビスアイ」の戦闘性能に関しては、今後のアップデートで「アビスアイ」のリワークおよび「札束の暴力」のアフィックス(装填・ボルト操作の操作性)調整を予定しております。
また、私たちは超越者の職業戦闘体験に関するフィードバックにも注目しており、今後のバランス調整においてジョブシステムに関連する戦闘体験と数値バランスも段階的に最適化していきます。
より良いプレイ体験をご提供するため、今回のアップデート後、超越者の皆様に「設計図変換回数」を3回分配布いたします。
1. 超越者は他の超越者のバイクの後部座席に同乗できるようになりました。フレンドと共にフィールドを駆け抜けましょう!
2. 超越者の乗車位置の誤操作を解消するため、より正確な操作が可能な専用乗車キーを新たに追加しました。
3. 操作ボタンの数を抑えるため、使用頻度の低い乗り物操作(修理、スキン変更、燃料補充など)はホイールメニューへ統合されました。
4. 超越者はガレージ外でも、自身が所有するロックされた乗り物のスキンを変更できるようになりました。
5. 全シナリオのフィールドに乗り物の廃墟シーンを追加しました。超越者が近距離で修理を行うと、該当の乗り物を運転できるようになり、領地まで運転し対応する資源を使えば、その乗り物を永久に所有できます。
6. 全てのシナリオで、超越者は作業台やフィールド探索を通じて車両修理用の電動ドリルを入手できるようになりました。
8. 貯蔵箱内の資源が、同一種類の乗り物間で共有・流通可能となりました。
9. 耐久度がゼロになった乗り物も召喚して修理できるようになりました。
1. フェンスは現在、土台や天井にも設置できるようになりました。地面に近い土台に設置する場合は、想定通りの効果を得るため底部の高さにご注意ください。
2. 領地作成や移動時に、周辺の領地へ自動的に吸着される仕様を廃止しました。
3. PC版において、壁紙の表示効果を最適化し、透かし構造が全面を覆わないよう改善しました。
※注意:今回のアップデート以後、既に建設された透かし構造も見えるようになります。超越者の皆様は最新の外観をご確認の上、適宜調整をお願いいたします。
4. 飛行モード時における領地の移動可能範囲を拡張しました。建設範囲には4つの隅が含まれ、領地の最大高度より少し高い位置まで移動可能となります。
高所にいる特殊エリートのドロップアイテムが拾いにくく、レシピ入手回数が異常に消費される問題を受け、逆行する星関連アイテムのレシピや料理レシピ及びその入手方法を、「スターヘラルド宝箱からのみ入手可能」に変更しました。
ショップにて「焼き尽くす者コレクション」染色モデルセットの入手方法と表示画面の遷移を最適化しました。
超越者はプロフィール画面より、他の超越者が選択したジョブを確認できるようになりました。
「イニシエビトの試練」におけるテレポート機能を最適化し、イニシエビトが離陸する前にマップから直接テレポートできるようになりました。
1. 防衛センター起動時のチャットチャンネル通知を最適化し、起動者がいるワールドの情報が表示されるようになりました。
2.モバイル版にカスタムレイアウトのシェアコード機能を追加しました。超越者は自身のレイアウトを他の超越者と共有したり、他の超越者のレイアウトを素早くインポートできます。
報酬獲得に関するヒントを最適化しました。現在、パブリックイベントの報酬がクールダウン中の場合、テレポート前に確認ダイアログが表示され、続行するか選択できるようになりました。
建設物のスマートロック設定後は必ずパスワードを設定する必要があります。パスワードでロックを解除した場合、一定時間は再入力が不要となります。
2. PC版でキー設定のアップロード/ダウンロード機能を追加しました。超越者は自身のキー設定をクラウドにアップロード、もしくはクラウドからローカルへ反映できるようになりました。
墟寂セット着用時、稀に発生する膝部分のモデル貫通表示の問題を修正しました。
「上質なシカ肉」の料理表示効果と実際の効果が一致しない問題を修正しました。
1. スプレッダーマスクが銃器パッシブスキルおよびモッドオプションに効果を発揮しない問題を修正しました。
2. 危険物が誤って「メガロフォビア」のパッシブ効果を発動する問題を修正しました。
フェンスを地上に設置した際、浮遊することがある不具合を修正しました。
お問い合わせ: oncehuman@global.netease.com
©1997-2025 NetEase, Inc. All Rights Reserved