『Once Human』異常現象の輪S2 『月の狂宴』正式版リリース

BACK

V2.1.4修正のお知らせ(10月8日)

10/10/2025 V2.1.4修正のお知らせ(10月8日)

親愛なる超越者様へ

ゲーム内で問題が発生した場合は、以下の方法でお問い合わせください:

PC版:ゲーム内ESCメニュー→「フィードバック&カスタマーセンター」→「バグ報告」を選択し、問題をご報告ください。

モバイル版:右上メニューボタン→サイドバーのヘッドホン形ボタン→「カスタマーサポート」→「バグ報告」を選択し、問題をご報告ください。

オフライン時は公式メールアドレス(oncehuman@global.netease.com)に問題をご報告ください。受信後速やかに調査いたします。

コミュニティ内の超越者の皆様からいただいた貴重なフィードバックやご提案には、常に真摯に耳を傾けております。ご意見をもとに、より良い環境づくりのため、迅速かつ積極的な修正対応を継続しております。

 

以下は現在『Once Human』モードおよび『Once Human: RaidZone』モード(以下「RaidZone」)において進行中または完了した修正内容です。

1. 遠距離視点時に建築物がちらつく不具合を修正しました。

2. クレイドル外観「鏡のアビス」で、デビエーションが表示されない不具合を修正しました。

3. 施設パック「白檀の街並み」で、一部の動物が移動する際誤動作する不具合を修正しました。

4. 「分解作業台・ブラックホール」および「溶解炉・ジェム」にスタックしてしまうことがある不具合を修正しました。

5. 一部のプレイヤーにおいて、黄金の約束購入後も自動的に解放されない不具合を修正しました。

6. 家具パック「サニーハウス」内の完成品家具の一部が連携できない不具合を修正しました。

7. 一部の機種で領地が表示されないことがある不具合を修正しました。

8. PCでコントローラー使用時、一部の状況下でパイプや電線を接続できない不具合を修正しました。

9. テイマーの動物が「月の狂宴」中に出現するモンスターにダメージを与えられない不具合を修正しました。

 

『Once Human』モード適用(RaidZone非適用)

1. 一部の機種で材質が消える不具合が確認されました。ゲーム体験の安定性を高めるため、「ムーンシャドウ」の影響を受けているキャラクターの材質エフェクトを一時的に無効化します。この不具合は現在優先的に修正中であり、進捗は随時お知らせいたします。修正が終わってから改めて解放し、修正後はキャラスキン消失などの不具合が発生しないようにいたします。ご迷惑おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

2. シナリオ「異次元の収容」において、キャンプサイトでトーチやクロスボウを正しく製作できない不具合を修正しました。

3. キーワードが「バウンス」の武器使用時、ごくまれにクラッシュする不具合を修正しました。

4. サーバーリストの「異次元の収容」シナリオサーバーに「アーリーアクセス」タグを追加しました。

5. シナリオ「異次元の収容」で、獲得した装備品が着用不可状態になっていることがある不具合を修正しました。

6. 「異次元の収容」で、デビエーションの索敵距離が遠すぎる不具合を修正しました。

7. 「異次元の収容」で、デンキウナギの必殺技DMGが異常になる不具合を修正しました。

8. 「異次元の収容」で、デザートイーグルを不正に獲得できる不具合を修正しました。

9. 「異次元の収容」で、アリーナのリーダーへの勝利時に勝利のバッジが正常にドロップしない不具合を修正しました。

10. 「異次元の収容」で、獲得する装備品の耐久度を向上させました。

11. 「異次元の収容」をより快適に遊べるよう、ドリームキャッチャーの参戦方法を調整し、パッシブでの参戦に変更しました。

12. 「異次元の収容」で、アイテム「ウィーバー」が闘技場内で発揮する効果に誤差が生じていました。バランスを取るため、「ウィーバー」の効果のうち、対デビエーションのスピードダウンのみ発動するようにし、縛りは発生しないように調整しました。

『Once Human』プロジェクトチーム