『Once Human』異常現象の輪S2 『月の狂宴』正式版リリース

BACK

開発ブルーポスト|9月の新武器と戦闘バランス調

09/22/2025 開発ブルーポスト|9月の新武器と戦闘バランス調

親愛なる超越者様へ

9月25日のバージョンアップデートに伴い、Once Humanに新たな武器と装備品が登場します。また、一部のクレイドルにも調整を行います。今回のブルーポストではOnce HumanとRaidZoneの2つのコンテンツについて言及していますので、ご自身がプレイしているコンテンツに合わせて内容をご確認ください。

Once Human・新コンテンツ

一. 新武器

(1)新武器:SKS - パスファインダー

▪ 命中時に必ずフロストボルテックスが発動(CDあり)、命中するたびにCDが短縮

▪ 命中時に一定確率で異常粒子を生成(拾うとチャージ状態に入る)、チャージ状態の最大スタック数増加

▪ チャージ状態で、異常粒子を消費し貫通つららを発射、攻撃力に応じたフロストエレメント銃器DMGを与える(フロストボルテックスDMGバフ適用、対超越者DMG減少)

▪ フロストエレメントDMG上昇、チャージ射撃1回ごとにフロストエレメントDMGが追加で上昇

 

(2)新武器:P-90 - シンクロホログラフ

▪ 命中時に一定確率で対象にハンティングマークを付与

▪ 数回命中するたびに爆発が発動し、命中した対象を中心とする半径8m以内の敵に攻撃力の一定量分の銃器DMGを与える(対超越者DMG減少)

▪ 爆発がハンティングマーク対象に命中時、弾丸を一部装填

▪ ハンティングマーク対象に対するクリティカル確率上昇

二. 新装備品

(1)新防具:ブロークンスノートップス

異常粒子を拾うと追加で1スタックチャージ、銃器/状態異常DMG上昇

(2)新防具:ブラッディブーツ

ハンティングマーク状態の敵にハンティングマークを付与すると自身の攻撃力が上昇、一定時間持続、付近の別の敵1体に拡散

三. セットのリワーク

セイビアーセット:

1点セット:薬品のCD短縮

2点セット:シールドが存在する間、自身が与える銃器と状態異常DMG上昇

3点セット:命中時に現在のHPを一定量消費し、最大HPの一定量分の一時シールドを生成、一定時間持続(CDあり、一時シールドが40%を超えると発動しない)。HPが減少すると、銃器と状態異常DMG上昇、一定時間持続

4点セット:HPが30%未満の場合、バッグ内の最低Lv.の活性剤を自動使用(CDあり)

四. 新モッド

月の加護拡張要素モッド:

クリティカルDMG上昇、シールド量に比例してバフ増加、追加でクリティカルDMG増加(シールド40%時達成)

銃器DMG上昇、シールド量に比例してバフ増加、追加で銃器DMG増加(シールド40%時達成)

エレメントDMG上昇、シールド量に比例してバフ増加、追加でエレメントDMG増加(シールド40%時達成)

状態異常DMG上昇、シールド量に比例してバフ増加、追加で状態異常DMG増加(シールド40%時達成)

五. バランス調整

1. クレイドルの変更

異能防衛:デビエーションを召喚、またはコントロールすると一時シールド値を獲得。シールド値の持続中、銃器DMG軽減と状態異常DMG軽減が上昇(CDあり)

エネルギーライジング:夜間、デビエーションが異常エネルギーを追加回復

「空中制圧」を「不屈」に変更:モンスターからの対シールドDMGが軽減

「戦術的跳躍」を「シールドガード」に変更:一定量のシールドがある場合、対モンスターDMG増加とモンスターからのDMG軽減を獲得

2. モッドの変更

名前

新効果

優勢を維持/優位を維持/アドバンテージをキープ

シールドが一定値を超えた場合、対象撃破時にHPを回復、超過回復分は一時シールドに変換

逆境の戦意

銃器・状態異常DMGバフ。HPを消費して追加の銃器・状態異常DMGバフを獲得

 

Once Human: RaidZone 新コンテンツ

一. 新武器

1. ネイルガン

サブマシンガンシリーズの武器です。射撃速度が遅く射程も短いという欠点はありますが、製造コストが安いため序盤のつなぎや近距離戦闘に最適です。

わずかな電子記憶の残片で解放でき、初級以上の装備作業台で製作できます。ミーム解放の位置は[錆びた鉄刀]の下にあります。

専用の弾薬「ネイルガン弾頭」を使用します。矢と同じく回収できます。

ステータス

数値

単発DMG

13

射撃速度

400

マガジン容量

18

 

2. SKS

スナイパーライフルシリーズの武器です。中口径弾薬を使用します。反動は大きいものの射撃速度が速く、中距離対象へのピンポイント射撃に最適です。

ミーム解放の位置は[MP7]の下にあります。中級以上の装備作業台で製作できます。

ステータス

数値

単発DMG

30

射撃速度

257

マガジン容量

15

3. P-90

サブマシンガンシリーズの武器です。小口径弾薬を使用します。射撃速度が速く、大容量マガジンを備えています。コンパクトな設計で近距離戦闘に最適です。

ミーム解放の位置は[戦術ライフルスコープ]の下にあります。上級装備作業台で製作できます。

ステータス

数値

単発DMG

12

射撃速度

800

マガジン容量

50

二. ミーム調整

1. [ネイルガン]、[SKS]、[P-90]ミームを追加しました。

2. [SCAR]ミームを削除しました。武器「SCAR」は製作できなくなりますが、ワールド探索で完成品を入手できます。

3. [AKM]ミームを[P-90]の下に移動しました。AKMは従来のSCARのポジションに代わります。品質がレアからエクセレントに、ダメージが15から18に上がります。既存のAKMは引き続き使用できます。

三. バランス調整

1. 武器弾道と拡散の調整

全武器の肩撃ち視点拡散+20%

全武器のスコープ視点拡散-10%

スナイパーライフルを除く全武器の弾丸の初速+20%

現在、肩撃ち視点にすると拡散力が低く弾道が見やすいため、中距離戦闘で肩撃ちが多用されています。交戦距離に応じて異なる視点とアタッチメント・弾薬を組み合わせて戦ってもらうため、全武器の弾丸の初速を向上し、肩撃ちとスコープ視点での弾道の拡散力を調整しました。

武器の弾道については、11月に段階的に変更予定です。近距離では全武器の弾道がビーム型となり、よりリアルタイムなフィードバックを実現します。中遠距離では、依然として弾丸飛行速度と落下が存在します。

2. ライトマシンガンの最適化

ライトマシンガンは戦闘体験においてライフルとの差別化が不十分で拡散も大きく、性能がコストに見合わない状態です。中遠距離での継続的な制圧能力を有する武器として、速い弾速と大容量マガジンに加え、射撃時の弾道と反動をより安定・制御可能にする予定です。

①MG4

ステータス

調整前

調整後

マガジン容量

60

100

リロード速度

33

12

リロード時間

4.2秒

5秒

武器切り替え時間

0.58

0.65(+10%)

肩撃ち/エイム時の移動速度

1.2

1.08(-10%)

武器特性

/

連続射撃時に弾丸の拡散が徐々に減少し、反動が徐々に安定する

②RPD - 爆発寸前!

ステータス

調整前

調整後

マガジン容量

65

100

武器切り替え時間

0.58

0.65(+10%)

肩撃ち/エイム時の移動速度

1.2

1.08(-10%)

武器特性

/

連続射撃時に弾丸の拡散が徐々に減少し、反動が徐々に安定する

3. 武器アタッチメントのバランス調整

前述の通り、中遠距離戦闘におけるスコープの使い勝手をよくするために弾道と拡散力の調整をしました。それに応じて、それぞれの戦闘環境に適応させるために低倍率サイトのステータスバフを調整しました。

武器アタッチメントバフ

調整前

調整後

リフレックスサイト

-スコープ倍率2.0x

-被攻撃時のスクリーンバイブレーション-25%

-スコープ倍率2.0x

-安定性+8(新規追加)

-被攻撃時のスクリーンバイブレーション-25%

ライフルタクティカルサイト

-スコープ倍率3.0x

-被攻撃時のスクリーンバイブレーション-15%

-安定性-6

-機動性-8

-スコープ倍率3.0x

-被攻撃時のスクリーンバイブレーション-15%

4. 防具の数値バランス

最近追加された非セット防具について、組み合わせるモチベーションを高めるため、防衛ステータスバフを調整しました。

バリア値バフ

調整前

調整後

タクティカルブーツ

10

20

防毒フード/ガスマスクフード

20

30

シャーマンハゲワシトップス/ハゲワシシャーマントップス/シャーマンコンドルトップス

30

45

今回の内容は以上となります。今後も実戦でのパフォーマンスを引き続きモニタリングし、皆様のご期待に添えるよう必要に応じてさらなる戦闘スタイルの調整を行う可能性があります。ご意見やご質問はFBプラットフォームまたは公式コミュニティからお寄せください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

『Once Human』プロジェクトチーム