『Once Human』スピンオフ『RaidZone』正式版リリース

BACK

開発ブルーポスト|バージョン予告:8月バランス調整

08/25/2025 開発ブルーポスト|バージョン予告:8月バランス調整

親愛なる超越者様へ

毎月行っている戦闘バランス調整により、超越者の皆様に新たな戦闘体験をご提供しています。8月28日のアップデートでは、以下の項目に主に調整を行います:フロストボルテックスのキーワード効果の最適化。一部銃器設計図のバランス調整。デビエーション「極寒クラゲ」および「ささやくローンウルフ」の強化。

1. フロストボルテックス キーワード効果の最適化および設計図効果の調整

現在、フロストボルテックスのキーワード効果が一部の戦闘シーンで適切に機能しない事象を確認しています。その主な原因は以下の通りです:

1)フロストボルテックスの生成位置が不適切

2)ダメージの発生に遅延があり、複数回の発動が必要

これらの問題に対して、今回のアップデートではフロストボルテックスのキーワード効果の最適化を実施します。主な改善内容は下記の通りです:

1)生成位置を最適化し、敵・モンスターへの命中率を向上

2)ダメージ遅延を軽減し、生成からダメージ発生までの時間を短縮

3)単体フロストボルテックスのダメージ数値を上昇させ、1回の発動で従来の3回分の効果を超えるように調整 ※これに伴い、氷属性銃器によるフロストボルテックス発動頻度をやや低下させています。 この調整により、フロストボルテックスのダメージ効率が全体的に向上し、発動からダメージ発生までの時間が短縮されます。

また、氷属性銃器や装備品の体験がより快適になることを目指しています。

具体的な効果調整内容:

2. その他銃器効果の調整

調整後も、これら対象となる流派の実戦パフォーマンスや使用率を継続して注視し、更なる調整の必要性を検討してまいります。

3. 極寒クラゲとささやくローンウルフの強化

レッド・ドラゴンが他のデビエーションよりも際立ったパフォーマンスを示していることに鑑み、本調整では極寒クラゲおよびささやくローンウルフを強化いたしました。今後のアップデートでは、優先順位に従いその他デビエーションについても段階的な強化を予定しております。

超越者の皆様が今回の調整内容をより良く体験できるよう、本アップデート後、皆様に設計図変換回数を3回分配布いたします。

以上、今回のバランス調整に関するブルーポストの内容となります。ご意見やご質問は、共研FBプラットフォームまたは公式コミュニティまでお寄せください。今後ともOnce Humanをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

『Once Human』プロジェクトチーム