『Once Human モバイル版』探索の限界を超越した最狂終末サバイバル!モバイル版グローバル配信中!

BACK

Once Human新コンテンツ先行公開!「Once Human: RaidZone」と「永い夢」アーリーアクセス開始のお知らせ

05/21/2025 Once Human新コンテンツ先行公開!「Once Human: RaidZone」と「永い夢」アーリーアクセス開始のお知らせ

親愛なる超越者様へ

いつもOnce Humanをご支援いただき、誠にありがとうございます。私たちは常に、プレイヤーの皆様に奥深く斬新なサバイバル体験をお届けできるよう努めております。そしてこのたび、5月22日より「Once Human」のPvPシリーズゲーム『Once Human: RaidZone』および新シナリオ『永い夢』のEA(アーリーアクセス)テストを開始する運びとなりました。ぜひ、最初の探検者としてナルコット大陸に広がる新たな危機と可能性を体験してください。

 

一、コアゲームプレイと主要ルール

今回、「Once Human: RaidZone」と新シナリオ『永い夢』のEAテストを同時に公開いたします。『永い夢』は斬新なPvEタイプのシナリオであり、「Once Human:RaidZone」は新たなPvPシリーズのゲームです。どちらもお好きな方を自由にお選びいただき、体験していただけます。

 

1. 新シナリオ「永い夢」

もし悪夢から終末が訪れたら……立ち向かう準備はいいか?

コアゲームプレイとルール:

1)既存マップエリアをすべて開放:ステージ1ですべてのマップ(南部・北部エリア全体)が解放され、ブロークンデルタから余燼の浜辺まで自由に探索できます。

2)多層構造の「夢の領域」が交錯し、戦場環境を自由に構築可能:ワールドは重なる夢の領域に侵食され、各夢の領域は独自の環境特性と戦闘効果を持ち、深層になるほど蓄積・継承した要素が増えていきます。それらを取り除くことでワールドの環境と挑戦ルールを変えられ、さらに夢の領域では領地ターミナル不要で建設できます。創造力を発揮し、あらゆる手段で悪夢を撃退しましょう。

3)ダイナミックなシナリオ進行、協力によるマルチエンディング:シーズンステージの進行に伴い、夢の領域の環境と敵は絶えず変化し、ワールドに多様な挑戦をもたらします。シナリオステージ1~5は眠れる眷属の討伐効率で期間が短縮され、テンポが速く難易度が上昇します。最終的に全サーバープレイヤーの協力クリア結果が世界の運命を決定し、世界を守れるか、滅亡へ向かうか、異なるエンディング分岐が解放されます。

 

2. PvPシリーズゲーム「Once Human: RaidZone」

「Once Human: RaidZone」では、オープンワールドで無制限の対戦型サバイバルバトルを体験できます。荒野では誰もが狩る者であり、同時に狩られる者でもあります。最後まで生き残った者こそが、真の強者となります。

超越者、あなたはただ己のために戦うのだ。敵と運命、そして世界そのものを征服せよ。さもなくば、自らの滅びを迎えることになろう。

「Once Human: RaidZone」は、PvPプレイを愛する超越者のために作られたサブブランドです。より純粋で爽快なPvP戦闘体験があなたを待っています。ぜひRaidZoneを探索してみてください!

※EA期間中はテストを円滑に進めるため、「Once Human: RaidZone」にはシナリオ画面からアクセスできます。今後、専用のエントランスを設置する予定です。外観などの所有物は「Once Human」と「Once Human:RaidZone」の両方でご利用いただけます。

 

コアゲームプレイとルール:

1)公平な対戦、実力がすべて:すべてのキャラクターは同じ初期状態からスタートし、物資/設計図/モッドを引き継いだり、持ち込んだりすることはできません。このモードでは、PvP対戦専用に設計された武器防具と戦闘能力システムが提供され、すべての装備品は次元界内で入手する必要があります。PvP戦闘が好きなプレイヤーに最適です。

2)究極の対戦、危機に満ちた世界:この危険なワールドでは、ホームはもはや安全ではなくなります。あなたの領地の建築物は他の超越者によって破壊され、オフライン中も攻撃を受ける可能性があります。略奪が横行し、敗北すれば装備品や物資を奪われるかもしれません。同盟を結んで防衛施設を築き、防衛工事やトラップを利用して領地を守りましょう。武器、弾薬や爆発物を準備し、他人の領地を攻撃し、隠れた敵やトラップに注意しながら、この世界の最後の勝者を目指してください。戦闘型デビエーションは新しいスキル効果、操作感、さまざまな戦術的優位性をもたらし、より豊富な戦略を可能にします。

3)究極の選択、根源の力への探求:デビエーション「ニサ」があなたのサバイバルをサポートします。アイテム「次元界の残片」を争奪することでニサを育成し、最終的に「マニブス」を召喚して広範囲に巨大なダメージを与え、大規模な「次元界の空洞」を作り出せます。しかし、根源の力は同時に次元界を破壊し、早めに休息期間に入ることになります。根源の力を求めるかどうかはあなた次第です。

 

二、なぜEA(アーリーアクセス)方式を採用したのですか?EAバージョンと正式リリースの違いは何ですか?

各シナリオごとに異なるゲームモードを実装しています。これは新作ゲームをリリースするのと同じようなものであり、「Once Human: RaidZone」は「Once Human」シリーズの新作として、独自のゲームプレイやモードを導入しました。どちらのシナリオも、完成度の高い正式リリースに仕上げるためには多くのプレイヤーに体験していただき、バランスや面白さをしっかりと検証し、意見を考察して改善していく必要があります。そのため、EA(アーリーアクセス)テスト方式を採用しました。今後の主要なコンテンツアップデートも同様の方法で行う予定です。実際のプレイヤーからのフィードバックをもとに、ゲームを最適化していきます。以下に、EAテストの内容についてご説明します。

1)EA段階のコンテンツはまだ不完全ですか?なぜEAリリースを行うのですか?

本作のEAは従来のゲームのEAとは異なり、リリース時点ですでに開発の大部分が完了しており、十分な内部・外部テストも実施しているため、安心してプレイしていただけます。今回EAとしてリリースする理由は、新しいコンテンツがこれまでとはまったく異なるゲームモードを採用しており、まるで新作ゲームを発表するような大きな内容だからです。より多くのプレイヤーの皆様からご意見やご感想をいただきながら、今後も体験を継続的に向上させ、より良いゲームを目指していきたいと考えています。私たちにとってEAは単なるテスト期間ではなく、コミュニティの皆様と一緒にゲームを作り上げていくための大切なステップです。今後もプレイヤーの声を大切にし、品質向上に努めてまいります。

EA段階におけるあなたの毎回の探索、一つ一つの提案がOnce Humanの成長にとって極めて重要です!

2)EA段階でゲームコンテンツ体験に制限はありますか?

EA段階では、参加にあたって特別な制限は一切ありません。すべての超越者の皆さんが、新コンテンツを通常通りプレイでき、追加の認証や事前登録も不要です。できるだけ多くの方に体験していただき、たくさんのフィードバックを集めて、今後の改善につなげたいと考えています。また、秘密保持義務もありませんので、新コンテンツに関するライブ配信や動画投稿、画像の公開なども自由に行っていただけます。皆さんの体験をシェアしていただけることを、心から楽しみにしています!

3)EA段階と正式リリースの違いは何ですか?正式リリースはいつですか?

正式リリース版では、EA期間中に超越者の皆様からいただいた貴重なフィードバックをもとに最適化を行い、より完成度の高いゲーム体験をお届けする予定です。EA期間中に寄せられたご意見を反映し、ゲームプレイの継続的な改善や新コンテンツの追加にも取り組んでまいります。EA終了後は、皆様からのご要望に迅速に対応し、体験をさらに最適化した上で、正式版のリリースを目指します。

 

三、追加ルール説明

PvPサブブランド「Once Human: RaidZone」

1. 「すべてのキャラクターの初期状態が同じ」とはどのように実現されているのですか?またどのようにして公平な競争を実現しているのですか?

「Once Human: RaidZone」では、このモード内ですべての装備品、アイテム、デビエーションを解放/獲得しなくてはならず、エターナルランドや時空バッグから物資を持ち込むことはできません。このモード以外の武器設計図、モッド、アタッチメントは使用できません。

また、装備や防具、戦闘能力は、すべてPvP対戦用に設計されているため、より快適なPvP戦闘体験をお楽しみいただけます。それに伴い、このモードで入手できる設計図やアタッチメント、そしてほとんどのデビエーションは本モード専用となっており、他のモードへは持ち出せません。

 

2. 「Once Human: RaidZone」には他にどのような新しいルールがありますか?

究極のPvP対抗と公平な競技を核とした体験を 中心に、以下の独自ルールを設けております。

PvP/建設ルール:

1)ハイブまたはチームに所属しているプレイヤー同士はお互いに攻撃できませんが、それ以外の場合はすべてのプレイヤーと建築物を自由に攻撃できます。キャラクターが死亡した場合、スタンダード品質の装備品はドロップしませんが、ほとんどの物資はドロップします。

2)ログアウト後もキャラクターはワールドに残り、攻撃を受ける可能性があります。密閉された領地建築物などで攻撃を回避できます。

3)プレイヤーは最大3つの領地ターミナルを所有でき、このモードでは移動やテレポートはできません。このモードでは領地外板材建設機能が追加され、臨時の建築物を建造できます。

4)サーバー時間で毎日0時から翌日12時まで、建築物は完全なDMG減少状態にあります。

 

ワールド/SOCゲームプレイ内容:

1)ワールドマップ上にあるすべての箱は、共用の報酬となります。下級資源箱は15分ごと、中級資源箱は1時間ごと、上級資源箱は4時間ごとにリセットされます。また、フィールドには多数の廃車やゴミ山、宝箱が追加されているため、探索を通じて大量の物資(これらも共用の報酬です)を入手できます。

2)このモードではモノリス、収容サイロ、パブリックイベントなどのPvEコンテンツはなく、すべてのゲームプレイはワールド上で行われます。

3)乗り物ルールの変更:

a. 乗り物に所有権は設定されず、誰でもすべての乗り物を操作できます。また、乗り物をすぐに呼び出すことはできません。

b. フィールドには修理後すぐに運転できる乗り物も追加され、ガレージがなくても乗り物を入手できるようになります。

c. 5月22日バージョンでは乗り物の製作や外観変更はできません。これらの機能は6月バージョンで追加される予定です。

 

イベント/報酬/アイテム:

1)このモードでは、イベントやメールの生存物資、デビエーションを受け取ることはできません。別のキャラクターを使用するか、エターナルランドで受け取ってください。エターナルランドで受け取る場合、アイテムは直接時空バッグに入り、シナリオバッグには入りません。

※復帰イベントも発動しません。他のシナリオサーバーに参加すると復帰イベントはいつも通り発動します。

2)「Once Human: RaidZone」内ではスターダストエーテルなど、一部アイテムが使用できない場合があります。コミュニティイベントでこれらのアイテムを入手できる場合もありますが、Once Human: RaidZone内では機能しません。必要な場合は、別のキャラクターを選択するか、エターナルランドで受け取ってください。

3)権利カードのキャンプサイト拡張機能は適用されません。拡張キャンプサイトは通常のキャンプサイトより大きく、より広いシェルターを提供するため、公平性の観点から無効化されています。

4)外観などの所有物は「Once Human」と「Once Human: RaidZone」の両方でご利用できます。

 

 

シナリオ「永い夢」

1. 悪夢の記録はいくつの層に分かれていますか?異なる層の悪夢の記録はどのように相互影響しますか?

1)悪夢の記録は、浅い眠り、深い眠り、永遠の眠りの3つの段階に分かれており、順に難易度が上がっていきます。

2)各浅い眠り・悪夢の記録には独自の強化能力を持ち、中のモンスターや悪夢の眷属を強化します。また、浅い眠り・悪夢の記録の強化能力は対応するエリアの深い眠り/永遠の眠り・悪夢の記録を強化します。

3)深い眠り・悪夢の記録では、一定範囲内の夢の領域に悪夢の法則(稲妻の法則、爆発の法則、極夜の法則など)が発生します。

4)永遠の眠り・悪夢の記録では、一定範囲内のすべての深い眠り、浅い眠りの悪夢の記録の能力を持つようになります。

5)悪夢の記録を消去すると、その夢の領域とより深層の悪夢エリアへの能力増幅も消去されます。戦場は各超越者の選択によって構築されます。

6)各永遠の眠り/深い眠りの記録は一定数の深い眠りまたは浅い眠りの悪夢の記録を守護します。このように守護されている記録の数は減らすことができず、保護を解除するには、まずその守護者を排除する必要があります。

 

2. 悪夢の記録の消去の仕方は?悪夢の記録を消去するメリットは何ですか?

1)まず悪夢の記録とインタラクトし、アイテム「目覚めの砂」を使用して、ゲームをスタートします。その後、悪夢の眷属を撃破することで、夢の領域を消去できます。

目覚めの砂は、夢の領域で敵を撃破、材料採集、またはアイテムを収集することで入手できます。さらに、各場所に点在している目覚める時計を見つけ出すことで、より多くの目覚めの砂を獲得できます。

2)悪夢の眷属を撃破すると、アイテム「現実の残片」を獲得できます。現実の残片は特殊弾やアイテムの製作や、NPCとの重要なアイテムの取引に使用できます。

3)最終的なシナリオのエンディングは、悪夢の記録をどのように消去したかによって決まります。シナリオ世界の未来は、すべての超越者の手に委ねられています!

 

3. 夢の領域での生存時間は決まっていますか?

夢の領域での生存時間は通常15分で、それを超えると死亡します。ただし、「現実の残片」を使用して現実アンカー剤を作ることで、夢の領域での生存時間を回復できます。

 

『Once Human』プロジェクトチーム