Once Human - 年度シナリオ『白銀の荒野』リリース - 無料でプレイ

BACK

ナルコット大陸サバイバルガイド!この秘伝の書は永久保存版!

04/23/2025 ナルコット大陸サバイバルガイド!この秘伝の書は永久保存版!

新しい「超越者」の皆さん、ナルコット大陸へようこそ!この怪しくも奇妙な地で生き延びるには、深遠なる知恵が不可欠。そこで皆さんに特別なサバイバルガイドをご用意しました。じっくり読めば、必ず役立ちます。

まずはモバイル版正式リリース日時をご確認のうえ、仲間たちとこの大陸で挑戦を受ける準備をしてください!

正式リリース日時:2025年4月24日09:00(日本時間)


1.「シナリオ」とは?選び方は?

Once Humanのサーバーは、それぞれ特定の「シナリオ」に属しています。シナリオごとにモードとサバイバルテーマがあり、エンディングの挑戦も異なります。現時点で、ワールドには次の4シナリオがあります。
マニブス:PvEタイプのシナリオで、目標は汚染の克服。「マニブス」などのボスモンスターを撃破する。
白銀の荒野:PvEタイプのシナリオで、目標は極寒の克服。「エクスターミネーター」の撃破などに挑戦する。
分かれ道:PvPタイプのシナリオで、超越者たちはレギオンを結成して拠点戦を行い、最後に勝利をつかむ。
逆位戦争:PvPタイプのシナリオで、超越者たちは2つの陣営に分かれて逆位デビエーションを争奪し、相手方の陣営に勝利する。

初めてプレイする超越者の皆さんには、「マニブス(初心者)」シナリオがオススメ。比較的ライトなサバイバル環境のため、Once Humanのモードや戦闘のシステムを理解するのに役立ちます。

体験したシナリオが合わなければ、ゲーム内トークンを「シナリオ退出カード」に交換してシナリオから退出し、他のシナリオサーバーに入ることが可能。また、獲得した外観、スタークロム、設計図、モッド、銃器アタッチメントなどの大事な所有物は、いずれもアカウントごとに共有されます。別のキャラクターを作成し、違ったシナリオにトライしてもいいですよ。

2.サーバーはどう選ぶ?サーバーが満員の場合は?

1つのシナリオに複数のサーバーがあり、ほとんどのモードは同じサーバーのプレイヤーしか一緒に参加できません。このため、お友達と同じサーバーでプレイすることを強くオススメします。シナリオタイプとサーバー番号を必ず確認してください。

Once Humanはオープンワールドサバイバルクラフトゲームとして最高のゲーム体験をお届けするため、各サーバーの登録人数に上限を設けています。満員のサーバーには赤いマークが現れ、フレンドの「スペシャル招待コード」がない限り、自由に入れません。「スペシャル招待コード」はキャラクター情報から入手できます。

※ スペシャル招待コードには招待人数の上限があります。お早めにフレンドと合流してくださいね!

3.冒険開始後:あれ?ここはどこ?

ゲームを開始したら、まずは旅のメインクエストに従ってみましょう!迷子になったり状況が分からなくなった時は、【ヴィー】を召喚してヴィーキペディアを確認するか、ゲームの生存マニュアルを開けば、序盤を楽々クリアするための攻略方法がたくさん手に入ります!

4.一匹狼とチーム、どちらでもOK。ワールド切替機能を忘れずに!

団体行動が嫌いでもご心配なく!チームでのクエストは強制しません。1人でもダンジョンをクリアし、ワールド最強のローンウルフになれるはず!
ベテランの皆さんももったいぶらず、迷子の新人を助けてあげてくださいね。ナルコット大陸では、肩を並べて戦う戦友は、どんな装備品よりも貴重ですから!

チーム作成で、チームメイトが見つからない?多くの原因は、別のワールドにいるためです。テレポートタワーでワールドを切り替えると、すぐに人が集まります。他のワールドには理想のホームや土地があるかも!試して損はないですよ。

5.光るカワイコちゃんは不思議な存在――デビエーション!

ナルコット大陸の探索中、3種類のデビエーションを捕獲できます。
「戦闘型」は戦闘支援、
「領地型」は材料採集を行い、
「創造型」はレシピをたくさん持っています。

実は、「デビエーション入手方法図鑑」をまとめてあるんです。コミュニティか公式サイトで確認できます。これさえあれば、サーバーでトップの収集家になれるはず!

6.終末を自分らしく生き延びよう

終末を生き延びるための方法は人それぞれ。インフラの鬼となってバベルの塔を建設する?それとも農家になって民宿を開く?またはゴミ収集者になってデビアントと戦う?ここでの生存のルールは、「ルールがないこと」です。

ですから進行度のプレッシャーやステータス競争から自由になり、自分のペースで思う存分遊んでください!Once Humanではデイリークエストも、戦力ランキングもなく、気ままなプレイが可能!道行く超越者を見かけたら声をかけ、自由な終末生活を一緒に切り開きましょう!

7.強くなるのにお金はいらない、無意味な課金バトルは一切なし!

大事なことは3度言います。強くなるのに課金は不要!強くなるのに課金は不要!強くなるのに課金は不要!

ゲーム内で装備品設計図のガチャに使う「スタークロム」は毎月の獲得数に上限がありますが、武器装備品の星ランクを安定して高めるには十分です。育成プレッシャーはなく、数日プレイしなくても遅れを取る心配はありません。設計図交換機能では、同じレア度、同じタイプ(武器/防具)の解放済み設計図の星ランク交換が可能。さまざまな戦闘スタイルを気軽に体験できます!

ただしOnce Humanでは経験とスキルこそが最大の武器です。Once Humanマスターを目指すには、研究と練習が不可欠。勇気ある超越者の皆さん、ぜひ腕を磨いてチャレンジしてください!

8.新シナリオへのエントリーか継続プレイ、選択はプレイヤー次第!

どのシナリオにも決まったステージがあり、各ステージごとに時間があります。1ステージが終わるとサーバーは休息期間に入り、新しいステージは始まりません。皆さんは新しいシナリオにエントリーするか、プレイを継続するかを選択できます。

新シナリオにエントリーすると、新しいシナリオサーバーでシナリオチャレンジが始まります。プレイを継続したい超越者の皆さんもご心配なく。シナリオサーバーは永続状態となり、同タイプのシナリオサーバーと統合し、サーバーのアクティブ状態を保ちます。

ここでは基地の建設や未知の探索を続け、いつまでも終末の悠々自適な生活を楽しめます!

9.クロスプレイ対応、スムーズに切り替え

モバイル版とPC版は全面的にデータ共有が可能です。キャラクターデータ/所有物、ゲームの履歴/進行度などは同期されます!

PCのマウスやコントローラーでデビアントを倒そうと、スマホのタッチパネルでチームメイトと共に戦おうと、全てのデータはシームレスにリンク!いつでもどこでも、皆さんの終末人生が途切れることはありません。

10.エターナルランド:あなただけの終末ユートピア!

シナリオのワールドで戦い疲れて休みたくなったら、特殊な時空【エターナルランド】へどうぞ!

ここでは永遠に、より大規模な建設が可能。またはフレンドを招いてパーティーを開いても。あなただけの終末ユートピアを創りに来ませんか?

11.企画部血迷ったか!?正式リリース記念ボーナスがこんなにたくさん!

今回、公式の企画部が赤字覚悟で最強のボーナスをご用意しました!正式リリース後、気楽なイベントに参加することで盛りだくさんの外観報酬を獲得できます。初心者の成長を祈って、最上級装備品設計図16枚、上級デビエーション11体からお好きなものを無料でプレゼント。これで成長もサバイバルも簡単!必ずゲームイベント画面から参加してくださいね!

他のボーナスイベントは、4月24日にゲーム内で発表します!

「ONCE HUMAN」プロジェクトチーム