Once Human - 年度シナリオ『白銀の荒野』リリース - 無料でプレイ

BACK

『Once Human』バージョン1.3.4アップデートのお知らせ

12/18/2024 『Once Human』バージョン1.3.4アップデートのお知らせ

親愛なる超越者様へ

12月19日13:00(UTC+9)に全てのサーバーを停止してメンテナンスとアップデートを行う予定です。2時間のメンテナンスを予定しておりますので、プレイ時間を調整していただくようお願いいたします。

『Once Human』の正式リリース以来、コミュニティ内の皆様のフィードバックとアドバイスを常にチェックし、積極的に修正と最適化を行っています。

今回のメンテナンスにおけるその他のアップデート内容は以下の通りです。

新しいスタークロムシステムが登場

新しいスタークロム獲得システム「根源の階段」リリースでスタークロム獲得がシナリオから完全に独立したため、負担が軽くなり気軽に収集できるようになりました。数字に追われることなく『Once Human』をもっと楽しめます!

「根源の階段」特別ボーナス

1. リリースまとめてボーナス:システムのアップデートは12月19日です。アップデート後は第1・第2ステージをクリアしたと見なし、最初の2ステージの全スタークロム報酬(合計36,000)を直接受け取れます。スタークロム原石のカウントは第3ステージから始まります。12月31日までにログインして受け取りましょう!

2. 合計ログインボーナス:12月19日のアップデート後、7日間連続で合計21,000スタークロムを追加配布します(アップデート後、毎日メールで3,000スタークロムを配布)。1月31日までにログインしたキャラクターは全員受け取れます。

フレンドと一緒に盛り上がりましょう!

「根源の階段」の機能紹介

1. 「根源の階段」は毎月1日にリセットされます。スタークロムの月間獲得数上限は66,000です(イベントやメールなどでの獲得分はこの上限に関わらず通常通り獲得可能)。これまでシナリオ内の活動で獲得していたスターダストのほとんどがスターダスト原石に変わります。さらに、モンスターの撃破、採集、製作、エターナルランドの注文などの活動でもスタークロム原石を獲得できます。スタークロム原石で「根源の階段」の進行度が解放され、対応する数量のスタークロムを受け取れます。

2. ひと月が4つのステージに分かれており、第1ステージは1~7日、第2ステージは8~14日、第3ステージは15~21日、第4ステージは22日~月末までです。第1~3ステージにはそれぞれミニ報酬20個(合計12,000スタークロム)とステージ報酬(6,000スタークロム)があり、対応するスタークロム原石数を満たすと受け取れます。第4ステージの報酬はその月の最終報酬(12,000スタークロム)1つだけです。追加でスタークロム原石を集める必要はなく、前の3ステージのスタークロム原石数を満たすだけで受け取れます。

3. 日付がまだ次のステージに達していない時、後続ステージはロック状態です(例:1月5日の時点で第2~4ステージはロック状態)。この時点で現ステージの進行度をクリアし、スタークロム原石の合計数が現ステージの上限に達した場合、次のステージが解放されるまではスタークロム原石を獲得できません。月末になると全てのスタークロム原石がリセットされ、次の月(土日祝含む)はまた0からスタートします。進行度クリア後にスタークロムを受け取り忘れた状態で新しい月になった場合は、「過去の報酬」から受け取れます。

一部のモードのスタークロム獲得における現時点での変更

各モードで未受取のスタークロムは、アップデート後にスタークロム原石に変わりますので、その前にお受け取りください。具体的なモードは以下の通りです。

1. シーズン目標、領地浄化、ステラ幼体ショップ・シーズンショップ、旅、「根源の戦い」第1位通過と全サーバークエスト報酬、「逆位戦争」の陣営総スコアステージ報酬、「逆位戦争」の陣営宝箱、「白銀の荒野」のエクスターミネーター討伐進行度報酬、「白銀の荒野」の温度制御塔残数報酬で得られるスタークロムがスタークロム原石に変わります。

2. 拠点戦・レギオン順位:レギオン順位のスタークロム報酬を廃止し、単回の拠点戦報酬にスタークロム原石を追加しました。レギオン内でその回の拠点戦に参加していないプレイヤーも一定割合のスタークロム原石を獲得できます。

銃器のバランス調整

以前発表した銃器のバランス調整に関する内容について、皆様のフィードバックと内部データテストに基づき、以前発表した部分を変更することにしました。調整箇所は以下の通りです。

 

共同開発ブルーポストの内容

最終的な効果

別れのお礼

命中時、45%の確率でラピッドガンが発動し、弱点に命中すると確率が80%に上昇する

ラピッドガン発動時、自動的に弾丸を1発装填する

発射1回につき60%の確率で弾丸を1発追加で消費する

追加で弾丸を消費すると、攻撃力+60%

命中時、45%の確率でラピッドガンが発動し、弱点に命中すると確率が80%に上昇する

ラピッドガン発動時、自動的に弾丸を1発装填する

発射1回につき50%の確率で弾丸を1発追加で消費する

追加で弾丸を消費すると、攻撃力+80%

ガオー!熊が来たぞ!

命中時、25%の確率で一定範囲内にバウンスが発生し、最大で対象3体にバウンスする

バウンス命中時に必ずリバウンドが発生し、リバウンドは100%のバウンスDMGを与える。リバウンド後、バウンスは終わる

マガジン容量が50%未満の場合、バウンス発生回数+1

バウンスDMG係数+30%

命中時、25%の確率で一定範囲内にバウンスが発生し、最大で対象3体にバウンスする

バウンス命中時に必ずリバウンドが発生し、リバウンドは100%のバウンスDMGを与える。リバウンド後、バウンスは終わる

リロード後、バウンス回数+1、6秒間持続。銃を切り替えると無効になる

バウンスDMG係数+30%

ベビーホワイトシャーク

命中時に不安定爆弾が発動する(CD0.9秒)

不安定爆弾の遅延+0.2秒

不安定爆弾を持つ敵に命中するたびに、その不安定爆弾の最終DMG+20%

不安定爆弾が0.1秒遅延するたびに、不安定爆弾のDMG係数+20%

命中時に不安定爆弾が発動する(CD0.9秒、プレイヤーに対して発動すると40%のダメージを与える)

不安定爆弾の遅延+0.2秒

不安定爆弾を持つ敵に命中するたびに、その不安定爆弾の最終DMG+20%

不安定爆弾が0.1秒遅延するたびに、不安定爆弾のDMG係数+10%

深淵を見つめて

15回命中後、フロストボルテックスが発動する

弱点命中時、2回命中と判定される

フロストボルテックスの中心に近づくほど、フロストボルテックスのDMG係数が高くなる。最大+200%

フロストDMG +30%

14回命中後、フロストボルテックスが発動する

弱点命中時、2回命中と判定される

フロストボルテックスの中心に近づくほど、フロストボルテックスのDMG係数が高くなる。最大+250%

フロストDMG +30%

トビ

命中時、60%の確率でバウンスが発生する

バウンス数+2、プレイヤーに50%のバウンスDMGを与える

フィールドに命中してもバウンスは発生するが、ダメージが30%減少する(プレイヤーが対象の場合は95%減少)

バウンスの弱点部位命中確率+50%

命中時、60%の確率でバウンスが発生する(プレイヤーに35%のバウンスDMGを与える)

バウンス数+2

フィールドに命中してもバウンスは発生するが、ダメージが30%減少する(プレイヤーが対象の場合は95%減少)

バウンスの弱点部位命中確率+100%

巨大なる伝説

命中時、30%の確率で不安定爆弾が発動し、弱点に命中すると確率が90%に上昇する

敵を撃破するたびに、爆弾のDMG係数+20%。30秒間持続、最大5回までスタック可能。銃を切り替えると無効になる

不安定爆弾は必ずクリティカルになる。弱点DMGが1%増加するたびに、不安定爆弾のクリティカルDMG+1%

命中時、30%の確率で不安定爆弾が発動し、弱点に命中すると確率が90%に上昇する

敵を撃破するたびに、爆弾の範囲-10%、DMG係数+20%。30秒間持続、最大5回までスタック可能

不安定爆弾は必ずクリティカルになる。弱点DMGが1%増加するたびに、不安定爆弾のクリティカルDMG+1%

ミスターオクトパス

クリティカル時70%の確率でバウンスが発生する

バウンスが発生するたびに、銃器DMG+2%。最大25スタック、5秒ごとに1スタック減少する

2秒間射撃を続けると、バウンス対象数+1

クリティカル時70%の確率でバウンスが発生する

バウンスDMGを与えるたびに、銃器DMG+1%。最大50スタック、5秒ごとに1スタック減少する

2秒間射撃を続けると、バウンス対象数+1

青い虎(新規追加)

命中時、30%の確率でバウンスが発生する

バウンスDMG +60%

命中時、25%の確率でバウンスが発生する

バウンスDMG +60%

デザートダストマスク

ラピッドガン発動時、65%の確率で1発の弾丸を装填する。エクストラリロードされた弾丸の攻撃力+20%

ラピッドガン発動時、70%の確率で1発の弾丸を装填する。エクストラリロードされた弾丸の攻撃力+20%

スティングダンスパンツ

バウンスは味方ユニットにも命中するが、ダメージを与えず、自動的に弾丸を1発装填する

バウンスは味方ユニットにも命中するが、ダメージを与えず、70%の確率で自動的に弾丸を1発装填する

バスティーユセット

1. HPが70%以上の場合、銃器DMG+10%

2. 最大HP+12%

3. 戦闘を離脱して10秒後、バスティーユ状態になり、最大HPの50%のシールドを獲得する(CD40秒)

4. シールドが破壊されるとバスティーユ状態が解除され、DMG無効+20%、移動速度+20%。1秒間持続

1. HPが70%以上の場合、銃器DMG+10%

2. リロード速度+20%

3. 0.5秒間しゃがんでじっとしているとバスティーユ状態になり、銃器DMG+40%。バスティーユ状態が解除されると3秒間スプリントできなくなり、スタミナ消費+100%

4. バスティーユ状態終了から3秒後、1秒ごとにアーマーを1スタック獲得する(最大60スタックまで)。バスティーユ状態に入る際、アーマー1スタックごとに最大HPの1%相当のシールドを獲得する

精密バウンス

バウンスが6回発生した後、次の弾丸で発生するバウンスのDMG係数+100%

バウンスが6回発生した後、次の弾丸で発生するバウンスのDMG係数+50%

猛撃爆弾

不安定爆弾で対象を硬直状態にできる。同一対象へのCD2.5秒

不安定爆弾で対象を硬直状態にできる。プレイヤーに対して発動した爆弾DMG-40%

一網打尽

フロストボルテックスの最終DMG+20%、ボルテックス内の敵が1体増えるたびに追加で+20%、最大+40%

フロストボルテックスの最終DMG+15%、ボルテックス内の敵が1体増えるたびに追加で+15%、最大+45%

ヘッドガード

HPが低いほど弱点DMG軽減が高くなる。最高70%

弱点DMG軽減+15%。HPが60%以上の時、弱点DMG軽減が追加で+15%

多重バウンス

バウンスが命中すると、バウンスDMG+5%。15秒間持続、最大5回までスタック可能

バウンス発生後、バウンスDMG+5%。15秒間持続、最大5回までスタック可能

パワーサージ拡散(新規追加)

パワーサージ発動時、対象の周囲5m範囲内にいる別の対象1体にパワーサージ異常を付与する(状態異常のないユニットを優先的に選択)

パワーサージ発動時、対象の周囲10m範囲内にいる別の対象1体にパワーサージ異常を付与する(状態異常のないユニットを優先的に選択)

詳細は【開発チーム共同開発ブルーポスト | 銃器流派のバランス大調整!】をご覧ください。

リンク

https://www.oncehuman.game/news/devBlog/20241123/40781_1195665.html

新しい設計図コレクション機能

以前、皆様に共有した新しい設計図コレクションレベルについては、アップデート後、設計図の解放や星上げでコレクション経験値を獲得できるようになり、コレクション経験値が貯まるとコレクションレベルが上がります。コレクションレベルアップでたくさんの報酬が得られます。すでに強化された装備品設計図は、対応するコレクションレベル経験値に変換されます。

新しい武器設計図リネーム機能で、武器に自分だけのニックネームを

具体的なルールは以下の通りです。

1. リネーム1回につき武器リネームカード1枚を消費します。武器リネームカードはコレクションレベル報酬で解放されます。

2. リネームが成功すると、全ての自作の同名武器に新しいニックネームが適用されます。

3. 新しいニックネームは撃破情報など一部の画面で他のプレイヤーに表示されます。

4. 装備品の使用者が変わった場合(撃破されてドロップしたなど)、元のニックネームは消えます。

新しい武器設計図エンブレム機能で武器マスターを目指そう

具体的なルールは以下の通りです。

1. 各武器設計図には未解放の設計図エンブレムスロットが3つあります。

2. 各エンブレムスロットには対応する条件があり、その時点でエンブレムが解放されているかを問わず、同名の武器を使用して条件(例:超越者を撃破する)を達成するとデータが更新されます。

3. 設計図エンブレムスロット解放にはエンブレム解放ツールを1つ消費します。エンブレム解放ツールはコレクションレベル報酬で解放されます。

4. 解放された設計図エンブレムスロットはデータの更新によってスタイルが変化します。現在リリースされているスタイルはブロンズエンブレム、シルバーエンブレム、ゴールドエンブレムのみです。

期間限定クリスマス&新年スペシャルイベント開催

楽しいホリデーシーズン、「喜びと集いの奇跡」イベントで冬の精と一緒に伝説の宝物を探しに行きましょう!今回、冬の精が3つの限定無料外観、3種類のキュートなクリスマスデビエーション、大量のスタークロム、その他物資などのギフトを皆様にお届けます!

イベント期間:12月19日~1月12日

1. ログインでウィークリーギフトをゲット:12月19日、12月23日、12月30日にウィークリーギフトが解放されます。

2. 至福のエネルギー開発:至福のエネルギーレシピを研究して合成し、個人開発ギフトとチャレンジトロフィーを解放しましょう!サーバー全体の合計エネルギーが一定数に達すると、限定デビエーションや外観報酬を解放できます。

3. 祝福を届けるギフトボックス:この季節に欠かせないもの、それは愛と祝福!ログインするだけでホリデーギフトの開封回数+贈り物回数がもらえます。フレンドに心のこもったカードを贈り、新年の祝福を届けましょう!

イベント内のランダムモードに関する確率(全て無料で獲得可能):

1. 祝福を届けるギフトボックスの内容(60回以内)

蝶の証×10

34.20%

蝶の証×20

14.20%

交換トークン×30

34.20%

交換トークン×40

14.20%

グリーン・ドラゴン – クリスマスエルフ

3.20%(31回以内に必ず1つ獲得)

2.祝福の福袋の中身

フルーツケーキ×1

10%

フルーツパイ×1

10%

スターダストラタトゥイユ×1

10%

スモークベーコンのボルシチ×1

10%

至福・くつろぎ×2

15%

至福・うわつき×2

15%

至福・うごめき×2

15%

至福・きらめき×2

15%

3. ウィッシュツリーギフトの中身

祝福ギフトボックス

40%

即効活性剤

6%

投げナイフ

6%

サボテン

6%

キノコ

6%

フィッシュステーキ

6%

至福・くつろぎ×2

7.50%

至福・うわつき×2

7.50%

至福・うごめき×2

7.50%

至福・きらめき×2

7.50%

ショップの新商品

1. スター宝箱「アーケードパーティー」(サーバー時間12月20日10時開放)

「頭脳で武装し、両手の速さを武器に、諸行無常の電脳ジャングルを制覇せよ!」

新スター宝箱が期間限定で発売!今回の「アーケードパーティー」テーマの宝箱は5ラウンドに分かれており、パーフェクト品質の領地パック「心の漫遊記」、パーフェクト品質のウェアセット「ジュラシックシティ」、パーフェクト品質の武器スキン「創紀元 – クロスボウ」、ロック&ドラゴンテーマギフトパック(パーフェクト品質のクレイドルチャーム「バッドドラゴン」とエクセレント品質のクレイドルスキン「恋する軽音」を含む)、エクセレント品質の武器スキン「ネオンブレード – ソード」が含まれます。尽きせぬ楽しさの全てが、今ここに。

※サーバー時間12月19日6時以降、スター宝箱「メタリックデビル」は販売終了となります。

2. ショップの新商品:12月19日バージョンアップ後に登場

新年にぴったりのセーター、パーティーで目立つジャケット……たくさんの外観が新登場。年末のパーティの主役は君だ!その他の単品販売については、「ショップ - 外観単品販売」からご確認ください。

3. DLC:ダブルエージェントテーマパック新登場!

「伝説のゴーストエージェント、真の姿はクレイジーなDJ!?」

12月20日から、公式サイトで新しい外観テーマパック「ダブルエージェント」が販売されます!DLCを購入すると、アカウントでの永久解放外観を獲得できます。ゴーストエージェントセット、家具のレシピ「リングライト」、ソロアクション「最強パリピ」、アイテムデカール「ビートボックス」を含みます。

4. ショップに新しいシステム「バウンティチャレンジ」が登場!バウンティにチャレンジしてその実力を見せつけましょう!

難しいバウンティはクリアのハードルも上がりますが、その分豪華な報酬がもらえます!「ショップ - バウンティチャレンジ」タブからご確認ください。

「バウンティチャレンジS0 - 夜明けの道」では、やりがいのあるバウンティチャレンジを20件ご用意しました!バウンティトロフィーを点灯させると、栄光の報酬を獲得できます。暁の星を集めて栄光の頂点を目指しましょう!

バウンティチャレンジのプレイ方法:スターソースの購入やイベントなどでバウンティを受け取り、その条件を達成すればクリアです。クリアすると以下の報酬を獲得できます。

1)バウンティトロフィー:報酬を受け取ると領地コレクションのバウンティトロフィーを獲得できます。インタラクトすると記念コンテンツが見られます。アカウント内のキャラクター間で移動可能です。

2)マイタグ:報酬を受け取ったキャラクターのトロフィーバッジが解放され、トロフィーを「キャラクター名刺 - マイタグ」につけられます。

3)暁の星:バウンティをクリアすると対応する星ランクの進行度がプラスされ、貯まるとマイルストーン報酬を獲得できます。

4)一定数量のスターライト

バウンティチャレンジでは、そのエリアでチャレンジをクリアしたキャラクターの割合が表示されます。さあ、栄光の道を歩みましょう!クリスマス&新年イベント、2025年の新年イベントでは無料のバウンティチャレンジメダルを配布し、12月19日のアップデート後には1スターソースで解放できるお得なバウンティチャレンジも登場します。お見逃しなく!

[图7]

その他コミュニティボーナス

Twitch Dropsイベント

超越者の皆さん、メリークリスマス!イベント期間中にTwitchで『Once Human』のライブ配信を視聴すると、合計視聴時間に応じて限定ホリデーDrops報酬がもらえます!

イベント期間:2024年12月13日~2025年1月9日(太平洋標準時)

イベント報酬:

合計1時間視聴で武器ステッカー「寒くないもん」獲得

合計2時間視聴でクレイドルチャーム「星空の常緑樹」獲得

合計4時間視聴で「赤いぬくぬく帽」獲得

合計7時間視聴で乗り物スキン「ハッピーホリデー」獲得

 

 

フレンドを招集で賞金&レアアイテムをゲット

ゲーム内のイベントページに移動して【チーム結成ボーナス】イベントに参加し、新規または復帰したフレンドと連携すると、最大660スターソース、大量のスタークロム、その他の限定外観報酬を獲得できます。

 

ゲームの最適化

シーズン関連の調整と最適化

1. シナリオ退出CDを60日から30日に変更しました。

2. シーズンショップでシナリオ退出カードの継続販売を始めました。価格は1枚につき蝶の証×100です。

3. 「白銀の荒野」リリース時に期間限定で交換できたシナリオ退出カードは販売終了となります。

4. 以上の変更に関連して、12月19日のアップデート後、メールで蝶の証×100を配布します。シナリオ退出カードと交換するかどうかはご自身で選べます。

牧畜システムの最適化

1. 時々、飼育中の動物が領地から離れてしまい、いなくなってしまう不具合を修正しました。

2. 現在、動物リストでいなくなった動物を確認し、直接回収できます。

領地建設の最適化

1. 発電機の燃料表示を最適化し、燃料持続時間がより直感的に分かるようにしました。

2. 一部の1/4構造のスナップ判定を最適化しました。

3. 建設モードで、以下の施設に範囲表示を追加しました。ニーズに応じて、範囲表示エフェクトをオン/オフできます。

1)範囲表示エフェクトのオン/オフ、Lキーの水・電気配線の非表示機能を統合しました。Lキーを押すと画面が開き、表示/非表示の設定ができます。

2)栽培関連:自動灌水装置に範囲表示エフェクトを追加しました。

3)冷却施設:冷蔵庫、冷風扇に範囲表示エフェクトを追加しました。

4)昇温施設:溶解炉、キャンプファイヤー、ヒーターに範囲表示エフェクトを追加しました。

5)全ての施設で、稼働停止時は範囲表示エフェクトが赤色で表示されるようにしました。

4. 植物育成ライトを最適化しました。

1)植物育成ライトの照射範囲と実際の範囲が一致しない不具合を修正しました(見た目は長方形でしたが、実際の効果範囲は正方形です)。

2)植物育成ライトの照射が有効な植物や施設にアウトラインを追加しました。

3)大部分のサイズの異なる建物構造間のスナップの合理性を調整しました。

5. その他の最適化

肉干し棚、浄水器、発酵用のタル、コンポストに連携アイテムを保存できるようになりました。

スペースビジョンで動物の死体を探知し、ハイライト表示する機能を追加しました。

モッド獲得の最適化

1. 根源の秘蔵宝箱、モッド秘蔵宝箱、エクスターミネーターの完全報酬などに対応するモッド部品を追加しました。

2. モッドの切り替え対象に、防具共通「生命強化」モッドを追加しました。

デビエーションの最適化

1. 「分かれ道」、「逆位戦争」、「マニブス」のダンジョンで、各難易度の初回クリア時にドロップするデビエーションのレベルを調整しました。

2. 「白銀の荒野」でスポーンする夜の灯火の平均的な品質を向上しました。

3. 防衛センターモードでのデビエーションのスポーン確率を向上しました。

4. 「白銀の荒野」に大工ビーバーを追加しました。拠点で見つかります。

5. のっぽキノコにオート施肥機能を追加しました。肥料を追加すると、栽培時にのっぽキノコが自動で消費します。

6. のっぽキノコにオフライン時自動栽培機能を追加しました。

7. 低レベルのプレイヤーによる高レベルのデビエーション捕獲成功率を改善しました。

8. デビエーションのリネーム機能を追加しました。収容ユニットでデビエーションの名前をカスタマイズできます。

9. デビエーション収納ボックスを追加しました。デビエーションを保存できます。

10. ダンジョン内における色違いデビエーションのドロップ最低保証を追加しました。

11. のっぽキノコにオフライン時生産システムを追加しました。

乗り物に関する最適化

1. 乗り物使用時のカメラ:

1)バイク、クーペ、オフロード車のスピード感を向上しました。

2)プレイヤーからのフィードバックに基づき、カメラの揺れと方向転換時にゲーム酔いする問題を改善しました。

2. 乗り物のオフロード性能を最適化:

1)乗り物の衝突表現を最適化し、衝突後の変な揺れや停止回数を減らしました。

2)乗り物がバックする際の効率を向上し、乗り物が衝突して停止しても、すぐにバックして持ち直せるようにしました。

3. 乗り物の空中での挙動を最適化:

1)乗り物が宙に浮いたとき、前側が下向きに着地しないようになりました。乗り物の横転回数が減り、交換する回数が少なくなりました。

2)乗り物が空中から着地する際に変な跳ね方をせず、すぐに地面で安定するようになりました。着地時の不安定な飛び跳ねを防ぎ、制御不能になる回数が減ります。

4. 乗り物の道路での走行性能を最適化:

1)ローンウルフ荒野の大部分の道路の凹凸を修復しました。運転中にサスペンションが頻繁に揺れなくなります。

2)道路上のゴミ袋と泥板を削除し、道路上で衝突する確率を低下させました。

ダンジョンの最適化

シークレットサーヴィターのダンジョンにおけるスポーン地点の位置を調整し、ダンジョンに入る際にもっと安全にスポーンできるようにしました。

モンスターに関する最適化

1. エクスターミネーターの更新メカニズムを調整し、連続して同じ座標に出現しないようにしました。

2. ボスの一部スキルにエリートモンスターを即死させるメカニズムを追加しました。

3. オブリビオンロード(MASTER)のシールドエリートモンスターを弱体化し、苞を投げて破壊できるようにしました。

4. 一部の通常モンスターの弱点DMG倍率を調整しました。

5. 雪国で出現する一部の火系モンスターの死亡後残留物による爆発ダメージを調整しました。

6. 極端な天気レイヤーを追加しました。極端な天気の影響を受けるエリア、天気の種類、温度の効果を確認できます。また、エクスターミネーター出現後のワールドマップとミニマップのアイコンを追加し、エクスターミネーターの周囲200m範囲内に入ると3Dアイコンが表示されるようになりました。

エクスターミネーターに関する調整

1. エクスターミネーターのエレメントDMG無効を削除しました。

2. エクスターミネーターの胸部、左上腕、尾部は外殻で保護されていますが、それが破壊されるとそれぞれの部位が弱点になるようにしました。

3. エクスターミネーターの各部を破壊する難易度を引き下げました。

4. エクスターミネーターのAIによる行動を一部調整しました。

5. エクスターミネーターのスキル攻撃判定を一部最適化しました。

パブリックイベントの最適化

1. パブリックイベント「突っ込んでしまえ!」のイベント範囲を最適化しました。

2. 「白銀の荒野」の余燼の浜辺エリアにパブリックイベント「赤い波を蹴散らせ」を追加しました。

インタラクトに関する最適化

1. ホットバーで使用するアイテムの自動補充に関する設定を追加しました。設定でこの機能のオン/オフできます。

2. ワールドに設置されたジップラインの衝突を削除し、衝突により滑走が妨げられる確率を下げました。

収納システムの最適化

一部の収納ボックスに外部表示のマークアイコンを追加しました。アイコンを収納ボックスのモデルに表示させ、より分類管理しやすくしました。

ソーシャルに関する最適化

1. チームメイトと同じワールドにいない場合、チームHUDにチームメイトのいるワールドが表示されるようになりました。

2. チーム内で直接フレンドを招待する機能を最適化しました。

その他の最適化

1. 装備品のステータスパネルに移動速度上昇が表示されるようになりました。

2. 装備の保存機能の保存上限を10から20に引き上げました。

3. 装備品非表示機能をダンジョンリザルト画面、ショップ画面で有効にしました。

4. 粗製クロスボウとリカーブボウのモデルを最適化しました。

5. シーズン終了後、新シーズンへ移行する際に未受取の添付アイテム付きメールがある場合の通知を最適化しました。

6. 時空バッグのガイドの発動時間を最適化しました。

7. カメラとピアノ機能にコントローラー操作を追加しました。

8. Discordの連携解除機能を追加しました。

 

バグ修正

エターナルランド関連

エターナルランドで獲得した一部のデビエーションにエターナルランドタグが付かない不具合を修正しました。

エターナルランドで、設計図を使って設置した植物育成ライトと灌水装置が機能しない不具合を修正しました。

一部の状況で、エターナルランドにプラントボックスを置こうとすると障害物と衝突しているとの表示が出て設置できない不具合を修正しました。

モンスター関連

フロストフラワーモンスターの瀕死時メカニズムが発動しない不具合を修正しました。

モンスターの死体が消えるのが速すぎる不具合を修正しました。

一部のダンジョンでメガアノマリーが正常にドロップしない不具合を修正しました。

雪国の一部新モンスターの死亡と方向転換の表現がおかしい不具合を修正しました。

外観関連

スカートなどの柔らかい布料が折りたたまれて下に落ちない不具合を修正しました。

サバイバル・クラフト関連

ダウン後もスペクトルドレープのステルス状態が解除されず、チームメイトが応急処置できない不具合を修正しました。

一部の状況で、プラントボックスが設置できない不具合を修正しました。

一部の状況で、建物の設計図が表示されない不具合を修正しました。

栽培土壌がグリッドスナップで置けない不具合を修正しました。

一部の状況で、屋根建設時に設置できないと表示される不具合を修正しました。

一部の状況で、領地移転時に建物が消えてしまう不具合を修正しました。

装備品関連

装備品の毛皮効果が外した後も有効なままになる不具合を修正しました。

防具モッド「火力追撃」の実際の効果と説明が一致しない不具合を修正しました。

サーバー・シーズン関連

一部の状況で、チームエントリー時に新規サーバーに入れず、チームを脱退できない不具合を修正しました。

ワールド関連

一部の状況で、テレポートした後に宙に浮いてしまう不具合を修正しました。

一部の状況で、高空墜落時に障害物にぶつかると宙に浮いてしまう不具合を修正しました。

ダンジョン関連

「収容サイロ - プリズン」で、クリア後に移動しても石化する不具合を修正しました。

デビエーション関連

のっぽキノコの特性「薄緑」の効果を調整し、元の能力の説明間違いを修正しました。

一部の状況で、ブショウをバッグに戻した後もバフが残り、近接武器で敵を攻撃する際に瞬間移動してしまう不具合を修正しました。

乗り物関連

水中で領地移転を行うと、乗り物が宙に浮いてしまう不具合を修正しました。

特別なシーンで乗り物の位置が固定され、インタラクトできなくなる不具合を修正しました。

 

『Once Human』プロジェクトチーム