Once Human - 年度シナリオ『白銀の荒野』リリース - 無料でプレイ

BACK

『Once Human』バージョン1.3.2アップデートのお知らせ

11/20/2024 『Once Human』バージョン1.3.2アップデートのお知らせ

親愛なる超越者様へ

 

11月21日午後1時 (UTC+9)に全てのサーバーを停止してメンテナンスとアップデートを行う予定です。4時間のメンテナンスを予定しておりますので、ゲーム時間を調整していただくようお願いいたします。

『Once Human』の正式リリース以来、コミュニティ内の皆様のフィードバックとアドバイスを常にチェックし、積極的に修正と最適化を行っています。

今回のアップデートでは、新しいシナリオエントリーシステム、ゲームプレイに関わる多くの最適化、そしてショップの新商品をお届けします。

今回のメンテナンスにおけるその他のアップデート内容は以下の通りです。

 

新機能

シナリオエントリー2.0

ゲームのリリース以来、私たちは常に超越者の皆様のシナリオへの参加体験に注目してきました。皆様からのフィードバックに基づき、11月21日のバージョンアップデート後に新しいシナリオエントリーシステム2.0を導入する予定です。今回のアップデートには、先行エントリー機能、陣営選択系シナリオエントリーシステム、チームエントリー機能などの新しい内容が含まれています。詳細は以下の通りです。

 

 

全ての内容は「シナリオエントリーシステム2.0アップデートのお知らせ」をご覧ください。

シナリオエントリーシステム2.0の開放前に、新しいシステムへの移行期間中のエントリーを円滑に行っていただくため、各シナリオの開放について以下のように処理させていただきます。

1. 11月21日に各エリアの各シナリオを少なくとも1つのサーバーで直接開放します。超越者の皆様は新しいシステムを通じて各シナリオの開放済みサーバーを選択して参加できます。(元のサーバー参加システムと同じように参加できます)。

2. あるシナリオサーバーが早く満員になってしまった場合はすぐに直接参加可能なサーバーを追加しますので、公式のお知らせをご確認ください。

3. また、11月21日より各エリアにおける各シナリオの第1回先行エントリーを同時開放します。各タイプのシナリオの周期はそれぞれ若干異なりますので、画面に表示されたエントリー期間と開放時間に基づいてプレイ計画を立ててください。

 

イベントアップデート

フレンド招集イベント開始&最適化

より簡単にお友達を招待して一緒にゲームを楽しめるように、「フレンド招集」システムを長期間開放し、定期的に報酬を更新していきます。今回の開放期間は11月21日のメンテナンス&アップデート後~2025年2月26日です。

フレンド召集システムは以下のように最適化されます。

1)【同サーバーより多くのボーナスを共有】:フレンドが同じサーバーに入ると、これまでより多くの武器や装備品をシェアできるので、もっと一緒にゲームを楽しめます。

 

早速フレンドを招待してOnce Humanを楽しみましょう!

※新規ユーザーまたは14日以上Once Humanにログインしていないプレイヤーを招集できます。

 

 

ショップの新商品

1. 新着外観

–終末ビッグセール開催:11月21日のバージョンアップデート後~12月4日の期間中、全ての新商品一律35%オフ!

「よし、世界の終わりも楽しく過ごそう」

終末ビッグセール限定 - エクセレント秘蔵テーマパック「世紀末ライフ」が11月21日のバージョンアップデート後~12月31日まで期間限定でショップに登場します。世界がどうなろうと、生活に彩りは欲しいものです。

 

 

イベント期間中は、エクセレント秘蔵テーマパック「世紀末ライフ」、レア品質の領地飾りパック「ジャングルナイトライト」、そしてたくさんのエクセレント外観の単品販売が新登場し、全新商品35%からの期間限定割引を実施します。その他のお得な外観は「ショップ - 外観 - 終末ビッグセールメニュー」からご覧ください。

 

 

–スター宝箱「メタリックデビル」(サーバー時間11月22日10時開放)

「ロゼッタの最強テクノロジーと終末の獣の悪夢が降臨する」

新スター宝箱が期間限定で発売!今回の「メタリックデビル」テーマの宝箱は3ラウンドに分かれており、パーフェクト品質のウェアセット「悪夢のロゼッタ」、パーフェクト品質の武器スキン「溶解炉 – フロスト – M416」、そしてエクセレント品質のクレイドルスキン「テクノニャウンド」が含まれます。終末最強テクノロジーの粋が結集、悪夢の濁流がナルコットに押し寄せる!

※11月21日6時以降、スター宝箱「パンデモニウム」は販売終了となります。

 

 

–バージョンアップ後のこれからのショップ新商品:

「全ての対決が伝説となる!」――エクセレント秘蔵セット「荒野の闘魂」とテーマパック「黒鉄の闘魂」、さらにエクセレント品質のテーマクレイドルスキンとフェイスペイントが来週同時発売されます。

 

 

ゲームプレイの最適化

建設に関する最適化

1. 壁面、屋根、家具表面のグリッド位置調整機能を追加しました。

2. 建設モードにおいて、配置する対象の計算ルールを以下の通り最適化しました。

旧ルール:配置する建物を選択してカーソルをスナップさせたい対象に向け、対象とマウスの方向に基づいてスナップと耐荷重の条件を満たす最適な位置をサジェストします。

最適化後の新ルール:配置する建物を選択してカーソルを配置したい場所に向けると、スナップと耐荷重の条件を満たしているかどうかが判断されます。条件を満たしていれば配置できますが、そうでない時は赤色で表示され、対応する情報が表示されます。

開発者より:多くのプレイヤーから、これまでのスナップのロジックではスナップできる物の方向を指してから配置する必要があるため、操作感が悪いとのご意見をいただきました。そのため、新ルールではプレイヤーが指す方向に基づいて直接配置できるように調整しました。

3. 施設の分類の修正により、連動して施設の数量上限を変更する必要があるため、オンラインですでに保存されている設計図内に上限を超えた配置物がある場合は判定を行い、ポップアップで通知します。施設の数量上限調整により、施工後に現在の設計図内で上限を超えた施設は撤去されます。施工完了後に再度設計図を保存してください。

分類の統合:

プラントボックス、栽培用の土、灌水装置、植物育成ライト、コンポストを含む2つの農業分類を統合しました。

4. 建設モジュールで、名称が長すぎる構造物や施設の名前を簡略化しました。

 

ダンジョンの最適化

1. 「白銀の荒野」シナリオにおける「収容サイロ - タウ」の流れを最適化しました。

–エリアの通行制限を調整

–ダンジョン内のモンスターの数量と強さを減少させ、メガアノマリーの出現位置を調整

2. 「収容サイロ - ブリザード」の空き家のスキル警告効果を最適化し、命中エリア表示のスペシャルエフェクト持続時間を延長しました。

3. 「収容サイロ - デルタ」の流れを最適化しました。流れを簡略化し、ダンジョン内の戦闘ユニットの数量と密度を減少させました。

4. マルチプレイヤーダンジョンで、カットシーンをスキップするロジックを最適化しました。今後は各チームメイトがそれぞれスキップまたは再生できるようになります。

5. シークレットサーヴィターの光ステージでのスキルDMGを弱体化しました。

6. シークレットサーヴィターの光ステージでの稲妻スキルによる硬直効果を弱体化しました。

7. シークレットサーヴィターの闇ステージに「ルーンを点灯させるとボスのDMG減少効果を弱められる」というTipsを追加しました。

8. 「マニブス」と「分かれ道」シナリオにおいて、「収容サイロ - プリズン」で発生する可能性があるロードの「異能の高まり」異変をロードの「凶暴化」異変に変更しました。

9. 異変「ウィングウォーリア」を最適化しました。最適化後は、ボスには常に10%の被DMGアップ効果がつき、HPが3分の1以下になるとイエローランプを9匹召喚します。イエローランプが生きている間は、1体につきボスに10%のDMG軽減効果を与えます。また、最適化後のこの異変効果はモノリス内のエリートユニットには適用されず、イエローランプのHPと攻撃力も大幅に弱体化しました。そしてボスが死亡するとイエローランプも一緒に死亡します。

10. 異変「うっかり」を最適化しました。最適化後の効果について、例えば収容サイロ(MASTER)であれば敵のHP+15%、敵の1回目の被DMG+30%となります。

 

エターナルランドの最適化

1. バッグ内のアイテムをまとめて捨てるロジックを追加しました。

2. 一部の材料アイテムのスタック上限を拡大しました。

3. 物資引き継ぎシステムの使いやすさを最適化しました。

4. バッグ内の逆位デビエーションはエターナルサンドに変換できないようにしました。

5. エターナルランド内のメールシステムを開放しました。シーズンサーバーとは独立したシステムです。

6. エターナルランドで、時空バッグ内の全アイテムを捨てたり保管したりできるようになりました。

 

 

モッドの最適化

1. パブリックイベントでドロップするキーワード拡張要素モッドの秘蔵宝箱をアップグレーダーで開けた後、キーワード拡張要素モッドのカスタム宝箱がドロップするように変更しました。

2. 「白銀の荒野」シナリオにおいて、高レベルのエクスターミネーターがキーワード拡張要素モッドカスタム宝箱をドロップするよう変更しました。

3. モッド検索に拡張要素、オプションステータス検索を追加しました。スペースを入れると複数のキーワードで検索できます。また、モッド検索で大文字と小文字を区別しないようにしました。

4. 分解作業台モッドのタブで、「モッド品質での絞り込み」を「モッドの最高オプションステータス」での絞り込みに変更し、「オプションステータスレベルの合計」での並び替えを追加しました。不要なモッドを一括選択しやすくなります。

5. モッドバッグなどに「最近獲得」の並び替えオプションを追加しました。

6. 今回のアップデート後、モッドバッグの対応するモッドの数量に基づいて、モッドを切り替える際にまだ解放されていない対象モッドの解放パラメータが更新されます。

 

パブリックイベントの最適化

1. パブリックイベント「突っ込んでしまえ!」の流れを最適化しました。

- イベント終了後のテレポートゲートの有効時間を延長

- ハイリスクの「突っ込んでしまえ!」で人数が多い時にスコーチャーのHPを増加

- イベントがエクセレントにレベルアップした後、入口に最終エリアへのテレポートゲートを追加

2. パブリックイベント「マニブス襲来」に戦闘への招待機能サポートを追加しました。

3. パブリックイベントクリア時に、報酬プレビューと獲得報酬を画面上で確認できる機能を追加しました。

4. パブリックイベント「ディスコパーティー」のプレイ中に複数人で踊る時、イベントをレベルアップしやすくするためにミラーボールの上昇速度を向上しました。

5. 最近クリアしたパブリックイベントの報酬CD時間の表示を最適化しました。パブリックイベント詳細画面で現在のパブリックイベント報酬獲得の残りCD時間を確認できるようになります。

 

 

モンスターの調整と最適化

1. 一部の通常モンスターの弱点DMG倍率を調整しました。

2. フロストフラワーモンスターの瀕死時メカニズムが発動しない不具合を修正しました。

3. モンスターの死体が消えるのが速すぎる不具合を修正しました。

4. オブリビオンロードダンジョン(MASTER)におけるシールドエリートモンスターのメカニズムを調整しました。シールドは苞を投げると破壊され、オブリビオンロードが地面を叩くスキルで即死します。

5. 雪国の一部火系モンスターの死亡後残留物による爆発ダメージを調整しました。

6. 雪国の一部新モンスターの死亡表現と方向転換の表現がおかしい不具合を修正しました。

 

キャラクター操作の最適化

1. 念動力の手使用時の移動速度と投てきの感覚を最適化しました。

2. クイック近接切替ボタンを追加し、モバイル版で素早く近接武器に切り替えられるようにしました。

3. 肩撃ちキーのフィードバック速度を最適化しました。

 

デビエーションの最適化

1. 一部の色違いデビエーションのスペシャルエフェクトを最適化しました。

2. デビエーションのリネーム機能を追加しました。収容ユニットでデビエーションに好きな名前を付けられます。

3. デビエーション収納ボックスを追加しました。中に自分のデビエーションを保管できます。

4. 領地内のデビエーションの衝突を最適化しました。戦闘系デビエーション以外は衝突しなくなります。

 

ワールドの最適化

1. 初心者エリアの天気の表現を最適化しました。

2. 天気の通知設定を追加しました。「システム設定/ゲーム設定/ゲーム/画面の動的表示」で通知する天気を「全ての天気」、エクスターミネーターなどによる「異常な天気」、またはオフに設定できます。

3. 「白銀の荒野」シナリオにおけるメノウ凍原の氷の宝箱異常ポイント探索報酬で、元のスターダストエーテルを武器アタッチメントに置き換えました。これらの武器アタッチメントは全て東部エリアの異常ポイント報酬ですので、すでに東部エリアで同じアタッチメントを獲得している場合は再度獲得できません。

4. 領地内のデビエーションの衝突を最適化しました。戦闘系デビエーション以外は衝突しなくなります。

 

通報機能の最適化

1. 通報機能のCD時間を5分に短縮しました。

2. 通報機能のCD中に残り時間を表示しました。

3. 誤操作を減らすため、他のプレイヤーによる乗り物の駐車違反を通報するキーの操作を「長押し」に調整しました。

 

その他の最適化

1. キャラクターにシールド値がある時の画面の表現を追加しました。

2. 異なる温度下でのスターダストフローラの表現を、死亡時の温度シーンによりふさわしく修正しました。

3. バーカウンターでの調合中に、前回の調合完了アイテムの飲み物モデルが台の上に表示されるようにしました。

 

FBプラットフォームの最適化

共同開発FBプラットフォームに、最近フィードバックが多いバグと提案の表示を追加しました。同時に、それらのバグや提案に対する解決方法と解決に要する予想時間も通知されます。皆様のご意見には全て目を通し、改善に努めています。この機能を通じて超越者の皆様とより迅速にコミュニケーションを図り、皆様が最も関心を寄せる問題にお答えできればと考えています。

 

バグ修正

戦闘関連

1. 設計図「オーバーリロード」が一部の状況で有効化しない不具合を修正しました。

2. パワーサージ爆発のバフが前のバフと正しく置き換わらない不具合を修正しました。

3. 設計図強化操作中に経験値が超過して強化できない不具合を修正しました。

牧畜関連

1. 動物の毛皮の特性説明のエラーを修正しました。

2. 一部の動物が獣皮を産出しない不具合を修正しました。

3. 一部の動物をワールドで殺した後、獣皮を産出しない不具合を修正しました。

デビエーション関連

1. スナップショットがダミーに照準を合わせられない不具合を修正しました。

2. スナップショットとプレイヤーの衝突時のエラーを修正しました。

3. スナップショットの異常エネルギー消費が速すぎる不具合を修正しました。

4. 一部のデビエーションのアーカイブ説明文における簡体字中国語の誤りを修正しました。

5. 「白銀の荒野」シナリオ以外で、一部のデビエーションにインタラクトできず、捕まえられない不具合を修正しました。

6. のっぽキノコの収穫バッグが満杯になった後、バッグ内のデータがクリアされず自動収穫しなくなる不具合を修正しました。

サバイバル・クラフト関連

1. アイテム説明にエントロピーランタンの消費に関する説明を追加しました。

2. 温度制御塔バフ「巨獣を狩る」で超感覚バフが有効化しない不具合を修正しました。

3. 新マスタリー、燃料精製装置「溶解」が強化された製油所で有効化できるようになりました。

サバイバル・クラフト領地建設関連

1. 三角屋根で六角形の屋根を建設する際、きちんとフィットしない不具合を修正しました。

外観関連

1. 「パープルロマンス」スキンパックに含まれる「円弧壁 - TypeA」と「円弧壁 - TypeB」のモデルの配置後効果が同じ不具合を修正しました。

マップ関連

1. マップで座標を入力しても位置を特定できないことがある不具合を修正しました。

自動販売機とウィッシュマシン

1. 自動販売機で連携アイテムを販売できる不具合を修正しました。

2. 一部のシナリオ内のシーズン進捗ウィッシュマシン第2ステージガチャについての情報詳細の誤りを修正しました。

SFX関連

1. シークレットサーヴィター戦のBGM音量を下げました。

2. 「スノーモービル」使用中に鳴り続けるSFXを削除しました。

ダンジョン関連

1. 「白銀の荒野」シナリオの「収容サイロ - ブリザード」ダンジョンで、空き家を撃破した後もモンスターがリスポーンする不具合を修正しました。

インタラクト関連

1. 一部の状況で、スターダスト鉱山と金鉱石に近づいてもFキーで正常にインタラクトできない不具合を修正しました。

エターナルランド関連

1. 逆位エネルギーを持つデビエーションがエターナルサンドに変換できる不具合を修正しました。

2. エターナルランド内で木材スキンを使って建設する際、スキンが反映されないことがある不具合を修正しました。

モンスター関連

1. メガアノマリー・フェーズのHPを低下させました。

パブリックイベント関連

1. 「逆位戦争」シナリオの第1ステージでパブリックイベントが更新されない不具合を修正しました。

その他の不具合修復

1. プレイヤーが、フェスクール港にあるシャドウ状態のコンテナを通り抜けられる不具合を修正しました。

 

『Once Human』プロジェクトチーム